
柔整科教員福岡 治(ふくおか おさむ)
経歴
2011年 中和医療専門学校柔道整復科 卒業
2013年 中和医療専門学校本科 卒業
2014年 柔道整復師専科教員講習会 修了
2016年 中和医療専門学校教員就任
現在に至る。
教える際に心がけていること
生徒の表情やメモを取るスピードをみて、授業進行を調節すること。
生徒が発言しやすい雰囲気作りで、できるだけ双方向な授業にすること。
先生の講義の特徴は?
時事ネタや世間話を交えること。
中和で教えていてよかったと思ったエピソードがあったら教えてください
成績不良で留年の危機にあった生徒が、努力して国家試験に合格し、今では立派に治療家として働いている。
あん摩マッサージ指圧師/はり師/きゅう師/柔道整復師を目指した理由
高校生の頃 施術を受けた鍼灸あん摩マッサージ師、柔道整復師に憧れがあり、なにか少しでも他人の役にたっているという実感がもてる仕事がしたいと思ったため。
あん摩マッサージ指圧師/はり師/きゅう師/柔道整復師の魅力はなんですか?
自分の施術が、ヒトの身体に小さな変化を起こすきっかけとなるという点で魅力が尽きない。
生徒さんには、どんな治療家になってほしいですか?
患者最優先で考えることができる治療家
自分の治療家としてのスキルや指導力を高めるために努力していることはありますか? それはなんですか?
学校が休みのときには臨床を(接骨院、トレーナーなど)
趣味やハマっていることは?
筋トレ、ジョギング
受験生にメッセージを一言
健康で動けるうちは働き続けることができます。免許更新の必要もなく一生役立つ資格です。